「キャピキシルってどんな育毛成分なの?」この成分の名前を初めて聞いた人もいらっしゃると思います。
キャピキシルとは、最近育毛成分として期待をされている成分の一つです。
その効果はどれ程かというと、発毛効果に優れるミノキシジルという成分と比較しても3倍もの効力を発揮すると言われています!
キャピキシルってどんな成分が入っているの?
カナダのある化粧品会社で開発されたこの成分ですが、その中でも主成分はアカツメクサ花エキスとアセチルテトラペプチド-3の2つ。
アセチルテトラペプチド-3とは、主に毛包の働きの維持をしてくれる成分です。
ですので、これによって髪の毛が育つことが期待されます。
続いてアカツメクサ花エキスですが、こちらはビオカニンAという成分を内包しています。
この成分の働きは、AGA(男性型脱毛症)の原因物質を抑制すること。
つまり、この成分によって抜け毛を防ぐことが出来るのです。
もちろん、アカツメクサ花エキスだけでも効果は期待できます!
しかし、アセチルテトラペプチド-3などとの相乗効果が期待でいるので、キャピキシルの方がより効果が高いと言われています!
併せて、AGAによって引き起こされた免疫異常を正常値に戻してくれるという報告もあります。
免疫異常が起きると髪の成長が止まってしまうケースがあります。
ですので、免疫異常を治すことも薄毛改善に繋がっていくのです!
そして、使用するときに最も嬉しいのは副作用の心配がほとんどないこと。
ミノキシジルなど、効果が強い育毛剤には副作用が付き物。
しかし、キャピキシルは高い効果が期待できつつも、副作用の心配が低いのです。
これは安全に使えるので嬉しいですよね!
アセチルテトラペプチド-3、いったいどんな成分なの?
みなさんは細胞修復能力という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
例えば、炎症や火傷は時間が経つと回復していきますよね。
普通の怪我でも、かさぶたになったりはしますがいつの間にか治っているもの。
この様に壊れてしまった細胞が時間を掛けながら元に戻っていくことを細胞修復能力と言います。
そして、アセチルテトラペプチド-3はこの能力が極めて強力なのです!
アミノ酸分子を人工的に配合して開発されたアセチルテトラペプチド-3。
開発したルーカス・マイヤー・コスメティクス社は実験を繰り返し、細胞修復能力を頭皮にも効果を発揮することに成功しました!
では、どんな実験をしていたのか少しご紹介します。
これはとても簡単な実験で、アセチルテトラペプチド-3が配合されているキャピキシルローションと、全く効果のない偽薬ローションを30人の男性に4か月間連続で使用したというものです。
それぞれにキャピキシルチームとプラセボチーム(効果のないローション使用のチーム)に分けて、どれ程髪の毛の育成に差が出るかを観察しました。
もちろん、全く効果のないローションを使用したチームは変化は見られません。
しかし、キャピキシルローションを使用したチームはしっかりと効果が現れました!
このことから、しっかりとした効果があると証明されたのです!
キャピキシルって副作用はないの?
「でも、やっぱり副作用が心配で…」効果の強い育毛剤だと副作用もかなり多くみられるのが現実。
結論から言いますとキャピキシルは天然由来成分を使っているので副作用はないと言われています!
キャピキシルには先ほど紹介したアセチルテトラペプチド-3(4つのアミノ酸から構成されている成分)と、ムラサキツメクサ(和名だとアカツメクサ)とエキスを使用しています。
その2つの相乗効果により、高い育毛能力があると言われているのです。
しかし、本当に安全なのでしょうか?
今回はそれぞれの成分の副作用についてご紹介します!
ムラサキツメクサ、どんな副作用があるの?
ムラサキツメクサはやはり過剰に摂取しすぎた時に副作用の可能性があると報告をされています。
更年期障害の軽減効果があるとされるダイドセンとゲニスタインというという成分が含まれているのがムラサキツメクサ。
しかしこれを摂取しすぎると、アレルギーの一環として不妊になったり、ガンになりやすくなったりする可能性があるとのことです。
アセチルテトラペプチド-3、どんな副作用があるの?
先程紹介したアセチルテトラペプチド-3、4種類のアミノ酸で構成されていますがこちらは特に副作用があるとはどこにも書かれていません!
副作用の心配なく、毛包の活性力が認められているのは嬉しいですよね。(ただし、アレルギーの心配はどんな成分にもあります)
キャピキシルって認定されている発毛成分なの?
現在のところ、厚生省からの認可はまだ出ていません。
厚生労働省が認可している発毛成分は、
- アデノシン
- ペンタデカン酸グリセリド
- ミノキシジル
- 塩化カルプロニウム
- プロペシア(フィナステリド)
と言った成分や、天然成分で言うと
- センブリエキス
- オウゴンエキス
- エビネランエキス
- M-034(北海道産三石昆布抽出エキス)
などが挙げられます。
残念ながらキャピキシルには、こういった成分は配合されていません。
しかし、副作用のリスクもなく、天然由来成分を使用、さらに発毛力はミノキシジルの3倍となれば、今後厚生労働省の認可が下りるのも遠くないことでしょう!
キャピキシルとミノキシジル、違いはどこ?
先程からキャピキシルにはミノキシジルの3倍の発毛効果があるとお伝えしてきました。
では、成分的にはどの様な違いがあるのでしょうか?
ミノキシジルとは、育毛業界の中で一人勝ち状態だった成分のことです。
元々は血圧を下げるための経口薬だったのですが、毛母細胞や毛乳頭細胞を活性化する効果が発見されました。
それが毛髪に応用されるようになった結果、とても高い発毛効果が認められたのです。
もちろん、キャピキシルはミノキシジルとの比較実験も行われています。
実験を行ったルーカス・マイヤー・コスメティクス社によると、ミノキシジルの育毛促進率は52%。
これも非常に驚きですが、キャピキシルはそれを上回る驚異の156%という数値を叩き出しました!
この結果から、本当に3倍の効果があることがお分かり頂けると思います。
キャピキシルとアルガス2、違いはどこ?
最近人気を集めている二つの育毛成分、キャピキシルとアルガス2。
では、実際はどちらの方がより効果が期待できるのでしょう?
キャッチコピー的な効果比較ですと、キャピキシルはミノキシジルの3倍の効果、アルガス2はミノキシジルと同等の育毛効果(M-043などが配合)とのこと。
これだけ聞くとキャピキシルの方が効果が期待できそうです。
併せて、この2つはどちらがより効果を実感できたかと言う実証実験も行われています。
実験を行ったのはアルガス2を配合しているイクオス。
実験方法は120人ずつに3ヶ月の間、1日2回の使用をして行くというもの。
その結果を見ると効果を実感したのはアルガス2は78%、キャピキシルが56%、ミノキシジルが43%と圧倒的にアルガス2の勝利でした。
120人規模での試験は、医薬品の臨床試験に匹敵するレベル。
信頼性は相当に高いものと考えていいでしょう。
しかしながら、この結果の全てをうのみにすることは出来ません。
先程アセチルテトラペプシド-3の実験の時にも紹介しましたが、臨床試験では偽薬(プラセボ)を使って、被験者にもスタッフにもどの育毛剤なのかを告知しない「二重盲検法」を使用します。
しかし、今回のアルガス2の実証実験はどういった試験内容なのかが一切開示されていないのです。
併せて、かなりの規模で行っている実験にもかかわらず試験データはグラフひとつのみ。
綿密な内容を論文として発表しているキャピキシルに比べると、信頼性の面で疑問が生じてしまうのは仕方のないことかもしれません。
キャピキシル、口コミはどう?
ご紹介してきたように、ミノキシジル・アルガス2に比べて信頼性・発毛効果がともに高いことはお分かりいただけたと思います。
しかし、実際に使用した人の感想も気になるところですよね?
そこで、ここからはキャピキシルに関する口コミを少しご紹介していきます!
キャピキシル、高評価の口コミ
使用を初めて一カ月くらいが経ちましたが、正直目に見える効果はまだありません。
しかし、薬液のべたつき感が少なく、夜に使用すると次の朝には髪の毛がサラサラした感じになるのは嬉しいです!
そのせいだとは思いますが、母親からも髪がふんわりしたと言われました!
私は断然フィンジア(キャピキシルの配合されている育毛剤)がおススメです!
今までボリビュアEXや、イクオスの開発した商品を使ってきましたが、一番効果があったのはフィンジアでした。
記載されている限界濃度、これは嘘ではないです!
公式サイトなら格安で購入できますし、悩んでいるならぜひフィンジアを試してみて下さい!
主人がキャピキシルの入った育毛剤を使用しています。
発売当初から使い始めていました。
私は使用していないので客観的な効果になりますが、髪質は確かに改善されています!
ハリが出てきたり、毛が太くなったりと言うのは私から見ていても分かります。
ボリュームも全体的に増えているので、効果はあるんだと思います。
使い心地としては、サラサラしていて変なニオイなども特になし。
有効成分もたくさん入っている。
使いだせば、だいたい1ヶ月くらいで毛の太さが変わったのも分かりますし、僕は継続して使います!
キャピキシル、低評価の口コミ
フィンジアは4ヶ月くらい使っていました。
効果は少しあるかもとは思ったのですが、1本の量が本当に少ない…。
コスパが悪すぎたので使うのを止めました。
キャピキシル成分が8%も配合されている育毛剤を使ってみた。
けど、正直香水のきついおばさんの様なニオイで、臭い…。
海外サイトでは好評みたいだけど、日本人にはちょっと厳しいと思います。
自宅にずっといる日位しか使えないです…。
キャピキシルが含まれている育毛剤、医薬品と認可されていれば効果も期待できるのでしょうけど…。
現状ネットでしか買えませんし、効果は疑わしいですよね。
脱毛を防ぐ薬も効果があるのは10人に1人、それよりも精力減退などの副作用が目立ちます。
まずは生活習慣を見直す方が早いと思います。
高評価と低評価、口コミの総評は?
口コミの結果は上記のようなものですが、もう少しまとめてみましょう。
まず、高評価の口コミとしては
- 髪質が変わっていく!
- 正式な認可のある商品なら安心して使える!
- 毛の太さも太くなってきている!
と言ったところが多かったものです。
続いて、低評価の口コミとしては
- 逆に頭皮が薄くなった…
- 効果の立証データが少なすぎる…
- ニオイがきつい…
- コスパが悪くて使えない…
と言ったものが見受けられました。
まとめると、継続してキャピキシルの配合された商品を使っている人からの口コミでは効果が実感できるということが分かります!
キャピキシル、本当のところは効果があるの?
口コミでご紹介したように、キャピキシルの効果については賛否両論。
一つの成分に対して、どうしてこんなに意見が二つに割れてしまうのでしょうか?
ここでは、効果が無い・効果がある、それぞれの主張についてじっくり見ていきたいと思います!
キャピキシルはどうして効果が無いと言われるの?
「でも、キャピキシルって効果が無いって聞いたことがあるけど…」そう思う人もいらっしゃると思います。
確かに、ヘアケア商品を使っていても髪が生えてこなければがっかりするのは当たり前ですよね。
「効果はミノキシジルの3倍!」と言われているにも関わらず、使用しても何の効果も無い…そうなったらモチベーションが下がるのも当然でしょう。
しかし、そんな場合はぜひ、育毛剤や発毛剤だけでなく生活習慣の見直しをしてみて下さい!
ただ、中には生活習慣にも気を配ってかつキャピキシルを使用しても毛が生えないとう場合もあるようです。
逆に抜け毛が増えたと感じる人も中にはいるとか。
例えば、ヘアケアを気にしているのに脱毛が増えれば大きな不安や焦りに繋がります。
それがストレスになり、さらに抜け毛が進行してしまうような場合もあるようです。
以上の様に、抜毛が増加した、生えてこないと感じるケースでは、確かに効果が無いと言われても仕方がないかもしれませんね。
「効果が無い」は嘘?キャピキシル肯定派の口コミは?
「効果なし」との意見がある一方、もちろん効果があったという意見も存在します!
例えば…
「4ヶ月くらいカミヒアを使って効果を実感!次にボントレを使って薄毛を克服しました!期間はだいたい1年半でしたよ!」
「最初は正直半信半疑。でも初期脱毛も実感したし、DHTに作用するという部分も納得は出来ました!」
「症状が軽いならキャピキシルで十分対応できると思う。自分は分け目が薄かったが、半年で回復できた」
「フィンジアを使用して2ヶ月くらい経ちますが、抜け毛は減っています」
という様な口コミも存在するのです!
キャピキシルは男性型脱毛症(AGA)に対して効果を実感出来たり、別の育毛剤と組み合わせて使用してボリュームを出させることも出来るようです!
また、症状が軽い場合ならキャピキシルのみでも十分対応できるという意見もあるようです。
治療を始めようとしているタイミングが、「最近抜け毛が気になって…」くらいの状態ならば副作用も少ないキャピキシルが絶対におススメです。
併せて、もしもキャピキシルを使用してすぐ抜け毛が多くなった場合は初期脱毛の可能性も考えられます。
初期脱毛は、ヘアサイクルを急激に正常に戻そうとすることで発生する脱毛のことです。
休止期に入っている毛を一度脱毛させて、新しく強い毛根を育てていく過程で起こる初期脱毛。
この症状が現れた場合は、たとえどんなにびっくりしたとしても絶対に止めてはいけません。
むしろここで止めることは逆効果です。
効果を信じて使い続けることで、より強くて太い、丈夫な毛根を育てることが出来るでしょう!
どの育毛剤にキャピキシルが入っているの?
「キャピキシルの効果は納得できたけど、じゃあ実際にはどの育毛剤に入っているの?」
どんなに育毛剤の成分に詳しくなっても、その成分が入った商品を知らなければ意味はないですよね?
ですので、最後にキャピキシルの配合されている育毛剤やシャンプーをご紹介したいと思います!
まず、キャピキシルが配合されている主な育毛剤は以下の通りです。
- バイタルウェーブスカルプローション
- ザスカルプ0c
- フィンジア
- Deeper3D
- ボストンスカルプエッセンス
などが挙げられるでしょう。
もちろん、キャピキシル以外の成分(例えばピディオキシジル、リデンシル、他の成長因子や独自育毛成分など)も含まれています。
ですので、自分の症状にあった成分が配合されているものを選ぶのがポイントです!
続いてキャピキシルを配合したシャンプーのご紹介。
以下のシャンプーにはキャピキシルが配合されています!
- kurokamiスカルプ
- SORAスカルプシャンプーGOLD
シャンプーですと育毛剤とは違い、すぐに洗い流さなければなりません。
ですので、育毛剤と同じような効果を期待するのは正直難しいと思います。
しかし、ちりも積もれば山となる!
シャンプーでも毎日使い続けることでジワジワと効果が現れてくるでしょう!
まとめ
いかがでしたか?
賛否両論挙げられるのがキャピキシルという成分です。
しかし、副作用も少ない安全な成分であることは確実。
効果を信じて使い続ければ、きっと納得のいく成果が期待できると思いますよ!
みなさんも是非、一度お試しあれ!