- 「抜け毛が増えてきた!」
- 「額が上がってきた!」
- 「髪が薄くなって地肌が見えている!」
こんな事実に気づいてしまった時、本当にショックですよね。
どうにかして抜け毛・薄毛を食い止めたい、ハゲたくない!という思いは世界共通かもしれません。
育毛初心者の方にも、これまで様々な育毛剤を試して効果がなかった方にも、断然お勧めしたい育毛剤が「ブブカゼロ」です。
ブブカゼロは発毛・育毛・毛髪維持の3ステップで働きかける医薬部外品の育毛剤。
ブブカシリーズは累計150万本を超える大人気商品なのですが、この度リニューアルして最強の育毛剤「ブブカゼロ」が誕生したのです。
口コミでもその効果を絶賛する声が止まらないようですよ。
そんなブブカゼロですが、効果が高いとなると、
- 「強い成分が入っているのでは?」
- 「かえって頭皮に負担となってハゲてしまうのでは?」
という不安が出てくるもの。
効果は出てほしいけれど、副作用や逆効果となってしまったら元も子もありません。
そこで今回は、ブブカゼロの成分は安全なのか、副作用の危険はないのかという点を徹底的に調査しました。
ぜひブブカゼロの安全性をチェックしてみてくださいね!
ブブカゼロの主要成分とは
少し見にくいですが、ブブカゼロ購入時に一緒に貰えるパンフレットには、「マジョラムエキス」、「M-034」、「センブリエキス」、「グリチルリチン酸ジカリウム」についても詳しく書かれていました。
ではそれぞれの成分について詳しく見て行きましょう!
マジョラムエキス
リニューアルしたブブカゼロの最大の特徴の一つは、「マジョラムエキス」の配合です。
マジョラムとはシソ科の多年草で、アロマテラピーなどにも使われるハーブです。
体を温めたり心をリラックスさせる効果があることから、マッサージオイルとして使用されることも多いようです。
このマジョラムエキスには、髪の生成に関わる「17型コラーゲン」を生み出す力があることがわかってきました。
17型コラーゲンは毛根部の中程にあるバルジ領域に存在し、毛髪の成長には欠かせない役割を担っています。
17型コラーゲンは食事などで摂取することができず、しかも年齢とともに失われていくことから、薄毛が進行してしまうと言われています。
マジョラムエキスの力で17型コラーゲンが生み出されれば、発毛の活動も活発になることが期待できます。
さらに17型コラーゲンは黒い毛髪の維持にも関わっていることがわかっており、白髪の予防にも一役買っているのです。
M-034
ブブカシリーズに配合され、その効果で人気を集めている成分がM-034です。
ブブカゼロには従来のブブカと比較すると10倍のM-034が含まれています。
M-034は海藻から抽出したエキスのこと。
ブブカゼロは北海道ミツイシコンブを使用しています。
M-034は上記のマジョラムエキスの働きをサポートするほか、天然由来の成分でありながら「毛髪を太くする」「ヘアサイクルの成長期を延長させ、退行期を遅らせる」という効果があるとされています。
その育毛効果は、発毛医薬品「ミノキシジル」と同等とも言われているのです。
ミノキシジルは血管拡張剤として開発された薬剤で、のちに発毛効果もあることが発見され、AGA治療などに用いられるようになりました。
ミノキシジルは薬剤なので副作用の危険性も考えなければいけませんが、M-034は海藻エキスなので副作用の危険はありません。
その意味でも優れた育毛成分と言えるでしょう。
センブリエキス
センブリはリンドウ科の植物で、苦みの強いお茶で有名ですね。
センブリから抽出したエキスは血行促進作用 ・毛乳頭細胞を活性化する作用・抗酸化作用などがあり、健康な毛髪が育つための頭皮環境を改善します。
天然由来成分のため、副作用の危険はほぼないとされています。
グリチルリチン酸ジカリウム
グリチルリチン酸はマメ科の植物甘草(かんぞう)の根に含まれる成分です。
水に溶けやすいようカリウムを加えて作られたのがグリチルリチン酸ジカリウム。
抗炎症作用があり、育毛剤においては頭皮の炎症を鎮め、フケ・かゆみ・皮脂分泌を抑えて健康な髪が育つ頭皮を作るサポートをします。
天然由来成分なので副作用の危険はないとされています。
酢酸DL-α-トコフェロール
酢酸DL-α-トコフェロールはビタミンE誘導体の一種で、抗炎症作用・血行促進作用・代謝アップの働きがあります。
頭皮の環境を改善し育毛に働きかける成分です。
アメリカ・EUでは食品に使われており、安全性は高いとされています。
ブブカゼロ成分一覧
- 有効成分
- センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-α-トコフェロール
- その他の成分
- 海藻エキス(1)、マヨラナエキス、カモミラエキス(1)、ビワ葉エキス、海藻エキス(4)、オウゴンエキス、海藻エキス(5)、グルコシルヘスペリジン、チョウジエキス、ジオウエキス、ローマカミツレエキス、ビオチン、サクラ葉抽出液、ダイズエキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、ホップエキス、ウメ果実エキス、アロエエキス(2)、アラントイン、ニンジンエキス、シャクヤクエキス、ヨクイニンエキス、アシタバエキス、ローズマリーエキス、アルテアエキス、クワエキス、シラカバエキス、スイカズラエキス、タイムエキス(2)、ドクダミエキス、マロニエエキス、メリッサエキス、ヒキオコシエキス(1)、シソエキス(1)、ニーム葉エキス、スギナエキス、セージエキス、加水分解ヒアルロン酸、ハトムギ発酵液、オウバクエキス、加水分解コラーゲン末、水溶性コラーゲン液、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、リンゴエキス、シナノキエキス、シロキクラゲ多糖体、アルニカエキス、テンニンカ果実エキス、加水分解コラーゲン液(4)、クロレラエキス、ニンニクエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、オトギリソウエキス、トウキンセンカエキス、ヤグルマギクエキス、クレマティスエキス、シモツケソウエキス、セイヨウニワトコエキス、パリエタリアエキス、ゼニアオイエキス、キューカンバーエキス(1)、ホウセンカエキス、カワラヨモギエキス、ボタンエキス、キイチゴエキス、マツエキス、ローヤルゼリーエキス、アボカド油、ユリエキス、レモンエキス、酵母エキス(4)、L-イソロイシン、L-バリン、L-フェニルアラニン、L-アスパラギン酸、L-アラニン、L-アルギニン、L-セリン、L-ヒスチジン、L-プロリン、L-スレオニン、グリシン、オレンジフラワー水、濃グリセリン、サボンソウエキス、モノオレイン酸ポリグリセリル、常水、精製水、ジプロピレングリコール、クエン酸、クエン酸ナトリウム、1,3-ブチレングリコール、キサンタンガム、水酸化ナトリウム、1,2-ペンタンジオール、乳酸ナトリウム液、L-ピロリドンカルボン酸、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、グリセリン脂肪酸エステル、フェノキシエタノール
ブブカゼロに副作用の危険はある?
「9つのゼロ」で安心
ブブカゼロはその名前にもなっているように、「9つのゼロ」を実現した育毛剤です。
アルコール・鉱物油・パラベン・合成香料・法定色素・石油系界面活性剤・マイクロビーズ・シリコーン・紫外線吸収剤を全て無添加としています。
そのため頭皮に優しく、敏感肌の人でも安心して使用できます。
実際に今までどんな育毛剤を試してもかぶれやかゆみが出てしまっていた人が、ブブカゼロを使ってみたらまったく刺激を感じることなく続けられ、効果も実感できたという声が多く寄せられています。
アレルギーや頭皮に炎症のある人は注意
アレルギー体質の人や頭皮に炎症がある人は、ブブカゼロの使用の際は注意が必要です。
成分を良くチェックし、万が一かゆみや発赤などのアレルギー症状が出たり、炎症が悪化した場合はすぐに使用を中止して医師に相談しましょう。
しかし成分一覧を見ただけでは自分に合うのかどうか分からないというのが実際のところかもしれませんね。
ブブカゼロは30日間全額返金保証がついているので、そんな不安もカバーしてくれます。
実際に使ってみてダメだっら返品すれば良い、という気持ちで試してみるのも良いかもしれませんね。
初期脱毛が起こる人も
実は、ブブカゼロのように効果の高い育毛剤を使用して1〜2ヶ月経った時点で、一時的に抜け毛が増えることがあります。
これは「初期脱毛」と言って育毛剤の効果が出ている証拠。
ヘアサイクルは「成長期」「退行期」「休止期」を繰り返していますが、ヘアサイクルが乱れると成長期が短くなり、毛髪が十分成長できないまま退行期に入ってしまいます。
その結果髪が早期に抜け落ちて薄毛となってしまうのです。
ブブカゼロ育毛剤は有効成分の力でヘアサイクルを正常に戻し、健康な髪を育てていくので、育毛剤の使用を始めた時点で退行期にあった髪は抜け落ち、新しい髪を作る準備に入ります。
これが、一時的に抜け毛が増える現象「初期脱毛」です。
抜け毛が増えるのは怖いですが、ブブカゼロが効果を発揮している証明とも言えるものなので、そのまま使用を続けることをお勧めします。
まとめ
ブブカゼロの成分は安全なのか、副作用の危険はないのかという点について詳しくご紹介しました。
ブブカゼロは9つの無添加を実現し、敏感肌の人も安心して使用できる育毛剤です。
育毛効果が高い有効成分についても、天然由来のもので副作用の危険はないと言えます。
肌が弱くて育毛剤を諦めていた方も、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
-
-
ブブカ(BUBKA)育毛剤が効果ないってマジ?実際に買って使って検証します!みんなの口コミ、評判、レビューもあるよ!
大人気育毛剤ブブカ(BUBKA)が新しくなりました! その名も「ブブカゼロ(BUBKA ZERO)」。 & ...
続きを見る