あなたはフィンジア、正しく使えていますか?
最近注目されているフィンジアですが、ただ使えばよいというものではありません。
正しく使うことでより育毛効果が増し、間違った使い方だとあまり嬉しい効果は感じられないのです。
そんなフィンジアの正しい使い方をリサーチしてまとめました。
頭皮の具合やAGAの進行具合の事もあるので、皆が皆そうと言う訳ではありませんが、フィンジアのパワーを100%使い切るためには正しい知識が必要です。
フィンジアの正しい使い方とは?
もしかしてシャンプーしていない髪にそのまま育毛剤を塗っていませんか?
頭皮や髪の毛を清潔にしてから育毛剤を散布するのはとても重要な事で、汚れや皮脂がある状態で散布してしまうと雑菌が沸いてしまい非常に不衛生になってしまいます。
まずはきちんとシャンプーをしなければなりませんが、その前のブラッシングから見直していきましょう。
1.ブラシで髪を丁寧にとかす
そのままシャンプーに入るのではなく、まずは丁寧にブラッシングを行いましょう。
ブラッシングをする事でシャンプー時に髪が傷む事が防げますし、大まかなフケや汚れ、皮脂を落としてシャンプーが効率良く行えるようにもしてくれます。
ゴシゴシとかすのではなく、優しく髪や頭皮を労わりながら行いましょう。
ブラシは毛先が柔らかいものや、丸まっているものがベスト!
ブラシは毛先が柔らかいく、尚且つ先の丸いものを選びましょう。
その理由は薄毛が進んでいる頭皮や髪はデリケートなので、優しいブラシを使う事でガードできるためです。
どうしても自分では判断できない時は美容院で質問してみると的確なアドバイスが貰えます。
最近では色んな形状のブラシが販売されていて、ネットで購入するというパターンもあります。
しかし、ネットでは実際に触って確かめる事ができないので、ドラッグストアなどで触れてみて購入するのがおすすめですよ。
2. 指の腹を使って優しくシャンプー
シャンプーをボトルから出してそのまま髪につけるのはNGです。
まず1プッシュをよく泡立ててから髪につけるのが理想と言えるでしょう。
その理由は、シャンプーをそのまま付けるのは非常に刺激が強いので、髪や頭皮の負担となりますし、きちんと洗浄できない場合があるためです。
洗い方にもコツがあり、爪を立ててゴシゴシ擦るのもNGです。
正解は指の肌を使い頭皮全体を揉み込む感じで洗っていきます。
洗うというよりはマッサージする要領で頭皮を動かすように行いましょう。
ゆすぎがいい加減だと炎症が起こってフケや痒みの元となります。
シャンプー以上に丁寧にゆすいできちんと泡を洗い流しましょう。
3. タオルで髪を丁寧に乾かす
髪を洗い終えたそのままでフィンジアを塗ると嬉しい効果が感じられにくいです。
何故なら、髪に浸透される前に水滴と一緒に流れ落ちてしまう為です。
まずは髪の毛の水分をタオルで拭き取り、滴が落ちてこない程度まで乾かします。
4. いよいよフィンジアを付けます
髪の毛と頭皮が清潔になったら、いよいよフィンジアを散布しましょう。
フィンジアはスプレータイプなので、簡単ですし継続しやすいのが特徴です。
朝と夜の2回に髪の毛を育毛したい部分に直接散布したら指の腹で優しくマッサージしましょう。
髪ではなく、頭皮に直接つけるのが肝心
よく髪の毛に育毛剤を付ける方がいらっしゃいますが、これでは効果は感じられません。
フィンジアも頭皮から育毛成分が吸収されるものなので、頭皮目がけて散布しましょう。
液が顔に垂れてきにくいスプレータイプですが、生え際に散布する際は目に垂れないよう注意しましょう。
片方の手で髪に分け目を作りその頭皮に吹きかけていきます。
吹きかけたらよくマッサージをしなければならないので、液が沢山垂れてくると言うことは心配無用です。
フィンジアの内容量は50mlと少し少ない印象ですが、1日2回7プッシュしても1か月分はあります。
目安は1回5~10プッシュなので、見た目以上に長持ちしますよ。
しかし、絶対に目安を守らなければならない訳では無いので、薄毛の具合を見ながらプッシュ数を考えましょう。
目安を守り、多過ぎたり少なすぎる事の無いようにしましょう。
ですが1回に10プッシュ使っていると1カ月持たない事がありますので、少し控えめに3~4プッシュ位にしておくのが良いかもしれませんね。
また、朝夕で量を調節してもOKです。
5. 丁寧にマッサージして頭皮の血行を改善
フィンジアを付けたらそのままにしておくのではなく、マッサージを忘れずに。
マッサージの効果はフィンジアを頭皮全体に行き渡らせながら血の巡りを改善させていき、新陳代謝を活発にします。
強くし過ぎると頭皮の負担になるので、シャンプー時の様に指の腹を使い優しく労わりながら行いましょう。
6. 髪を乾かし、完全に乾かすようにする
フィンジアでケアをし終えたらドライヤーで乾かします。
自然乾燥は頭皮に雑菌を増やしてしまったり、頭皮を冷やしてしまう恐れがあるので、育毛効果の面ではよくない事です。
ドライヤーも使い過ぎてしまうと頭皮の乾燥を招いてしまい、せっかくの育毛効果が台無しになります。
丁度良い加減にしておくのが大事なので、ある程度乾いたら後は自然乾燥でも大丈夫です。
大体7~8割くらい乾かすのがベストなので、キッチリと完全に乾かさなくてはならないわけではありません。
ですが、髪が完全に乾いてから寝ないと寝癖が付いたり、摩擦で髪が傷んだりするので要注意です。
冷風での仕上げも効果的
冷風なんて意味あるの?
と思っているかもしれませんが、この冷風機能はとても使えます!
ドライヤーの仕上げとして冷風を当てると毛穴がキュッとひきしまり、フケや皮脂が出るのを抑えてくれます。
しかし、ずっと冷風だけで乾かすというのは時間もかかりますし頭皮も冷えてしまうので、仕上げに使うのがベストです。
フィンジアは血の巡りを活性化せるので、冷風機能で頭皮を冷やすことの無いようにしましょう。
また、ドライヤーの使い方にもコツがあり、以下の2点を留意しておきましょう。
髪からはできるだけ遠ざける
同じ場所に当て過ぎない
ドライヤーは小さく揺らしながら髪に当て、髪の内側にも風が当たるように乾かします。
髪をかき分けるようにして乾かすと良いですよ。
下では正しい乾かし方を動画で説明しているので、目を通してみて下さいね。
フィンジアの効果をさらにアップさせる使い方
ただフィンジアを使うだけではなく、それと一緒に気を付けるとより育毛効果がアップする事があります。
それは、生活習慣を見直す、育毛サプリを飲む、他の育毛剤も試す等が挙げられます、
薄毛治療をできるだけ効率の良いものにするためには色んな方法にチャレンジしていきましょう!
プロペシアやミノタブなどの内服薬を併用してみる
ミノキシジルタブレットやプロペシアを飲むのは非常に育毛効果が望めます。
これらは薄毛治療の薬で、AGAクリニックで貰う事ができます。
しかしこれらはれっきとした薬なので、副作用があるのが難点で、精力減退やホルモン、血圧に異常がみられる場合があるので注意しましょう。
育毛剤で頭皮ケアをしつつ、内服薬で内からケアをする事がとても効率的なので、育毛効果がとても高いです。
これらの内服薬が気になる方はAGAクリニックを受診しましょう!
サプリメントを併用してみる
サプリメントは薬よりも気軽に飲む事ができて、育毛に必要な栄養素を摂りいれられます。
以下の3つを特に意識して摂って頂くと良いですよ。
ビタミン…髪の毛に栄養を届けて頭皮環境を健康にする
タンパク質…「ケラチン」を作り髪の素となる
亜鉛…髪の毛を育て、毛母細胞を活性化させる
食事の乱れや栄養バランスが気になる方はサプリメントで補うのも有効な手段ですね。
最低3ヶ月、目標半年以上継続してみる
育毛剤に即効性や劇的な変化を求めるのはやめましょう。
短くても3カ月は飲み続けて様子を見ます。
その理由は髪の毛が抜ける⇒新たな髪が生まれる⇒丈夫に伸びていく、このヘアサイクルの周期が3カ月~6カ月かかるためです。
早く育毛効果を感じたいものではありますが、育毛剤は継続が重要なので気長に使い続けてみましょう。
また、本当に効果が表れているのかどうかが分からないと言う方は写真を撮っておくと分かりやすいですよ!
これで変化を感じられれば育毛に対するヤル気もアップしますし、気分も上がりますね。
しかし全く変化が無ければ
ストレスや生活習慣をもう一度見直す
育毛剤が肌に合っていない
と言う事も考えられるので、より自分に合った育毛法がチョイスできます。
夜、寝る前のゴールデンタイムに塗布してみる
髪の毛も体と同じく成長ホルモンで元気になっていきます。
成長ホルモンは睡眠中に分泌されるので、夜間の時間を大事にしましょう。
眠って最初の3時間はお肌や髪を美しく健康に蘇らせるゴールデンタイムと言っても過言ではありません。
なので、育毛剤も夜寝る前に散布すると成分がより浸透して育毛に繋がります。
しかし育毛剤は朝塗るのも効果が望めるので、自分が塗りやすい時間帯を選んだ方が継続もしやすいですね。
生活習慣を改善してみる
生活習慣が悪化したまま育毛剤だけに頼るのではあまり効果も望めないでしょう。
生活習慣の改善無くして育毛効果は望めません。
運動を全くしない
アルコール、タバコの摂り過ぎ
ストレスが多く、生活習慣が不規則
食事の偏り
これらが気になる方はすぐにでも改善して行きましょう!
こんな使い方はダメ!!
毎日継続して散布する
目安量を守る
髪の良いとされる生活習慣
これらを守らないとせっかくフィンジアを散布しても効果は感じられず、育毛もできません。
気長に育毛するのが重要なので、間違った使い方をしないように心がけると嬉しい効果も早く感じられるかもしれません。
【用法用量を守る】つけすぎは逆効果です
沢山塗った方が効果が早く感じられる気がする
髪がよく伸びそうな気がする
それらは間違っているので、目安量、容量は守りましょう。
決して沢山散布したから良いものでは無く、むしろ頭皮に吸収されないので育毛剤を無駄にしている事になります。
塗り過ぎると頭皮が冷えてしまい、髪も乾ききらず、雑菌の温床となり不衛生な環境となってしまいます。
こうなるとせっかくの育毛剤が逆効果になりかねないので、注意です。
育毛剤は値が張りますが、それを無駄にしない為にも目安は厳守して継続する事を考えましょう。
フィンジアにだけ頼りきってしまう
フィンジアは高いから塗っていれさえすればば良い
フィンジアさえ塗っていれば安心
これは間違いです。
育毛は普段の生活習慣も深く関わっているので
運動が足りない為の血行不良
栄養の偏った食事
強いストレスや夜更かし
なども薄毛を加速させます。
サプリを利用しつつ健康的な食事を摂る、睡眠時間の確保など、育毛は生活習慣の改善も大事なのです。
毎日継続しない、まばらにしか使用しない
思い出したかのようにフィンジアを使う
これでは効果は感じられないので、毎日継続して散布しましょう。
育毛剤は一気に大量に与えるよりも少量を毎日与えた方が効果が望めます。
時間がかかり気が長くなってしまいますが、その分確かな効果が望めるので継続は力なりと言う言葉を信じましょう。
まとめ
育毛効果の高いフィンジアですが、ただ散布すればよい訳では無いことがお分かり頂けたのではないでしょうか。
シャンプーやマッサージの仕方も大事ですが、普段の何気ない生活も薄毛と関係しているので、生活の基礎から見直す必要があります。
また、効果が感じられるまで時間は必要ですが、時間の分確実な育毛がされるので将来の髪や頭皮の為にもなります。
せっかくのフィンジアの効果を100%以上感じるためにはちょっとした工夫と継続力が必要なのですね。